2013年4月3日水曜日

MacへPyQtをインストール


mac(OS X)にPyQtをインストールしたのでメモ。

windowsはインストーラ一発で簡単ですが、macは何ステップかあります。
Qt、SIP、PyQtの順で入れる必要がある模様です。
また、C++コンパイラが必要なため、xcodeをインストールしておくと良いみたいです。

 参考記事:
  http://d.hatena.ne.jp/Kyky/20110411/1302514189

Qtはここからダウンロード。
インストーラに従って入れました。
 qt-users.jp/index.html

SIPというライブラリが必要らしいのでここから。
 http://www.riverbankcomputing.co.uk/software/sip/download

コマンドは64bitなので次のように。
(最初32itだと思い込んでいたのでPyQtインストール時にエラーになりました)

 解凍したSIPのディレクトリへcd
 python configure.py --arch x86_64
 make
 make install

PyQtはここから。
 http://www.riverbankcomputing.co.uk/software/pyqt/download

コマンド
 解凍したPyQtのディレクトリへcd
 python configure.py
 make
 make install

適当に起動確認。
例:windowの表示

   import sys
 from PyQt4 import QtGui

 QtGui.QApplication(sys.argv)
 window = QtGui.QWidget()
 window.show()

0 件のコメント:

コメントを投稿